つんく♂

総合エンターテインメントプロデューサー / TNX株式会社代表取締役社長。1992年、ロックバンド・シャ乱Qのボーカリストとしてデビュー。音楽家として作詞・作曲と、「モーニング娘。」をはじめとした数多くのアーティストプロデュースを手がける。

つんく♂

総合エンターテインメントプロデューサー / TNX株式会社代表取締役社長。1992年、ロックバンド・シャ乱Qのボーカリストとしてデビュー。音楽家として作詞・作曲と、「モーニング娘。」をはじめとした数多くのアーティストプロデュースを手がける。

    マガジン

    • つんく♂の超プロデューサー視点!

      月に3本以上、オリジナルのコラムやゲストを迎えた対談記事をアップします。さらに、過去コラムをすべてお読みいただけます。本マガジン内のコンテンツの一部もしくは全文は、後日無料で配信される可能性もあります。ご了承ください。

    • セルフライナーノーツ

      【無料マガジン】つんく♂が提供した楽曲のセルフライナーノーツです。

    • つんく♂のプロデューサー視点。(無料版)

      【無料マガジン】本マガジンでは、オリジナルの無料コラムをアップしていきます。 もっといろいろなコンテンツを読みたいと思われた人は、有料マガジン「つんく♂の超プロデューサー視点!」(880円・月3本以上)を購読ください。

    • 中2映画プロジェクト

      つんく♂サロンのメンバーが中心となり、3本のショートムービーを作ることになりました。 テーマはずばり「中2」! 子供でもなく、大人にもなりきれない…… 思春期の女の子たちの日常を切り取るような、キラキラした青春映画を3本作ります。これを読めば分かるヒロインオーディションからクラウドファンディングまでのまとめ記事や作品紹介&出演者情報などをまとめたマガジンです。

    • つんく♂のセルフライナーノーツを〇〇が読んでみた

      【無料マガジン】つんく♂が楽曲提供をしたアーティストがお届けするライナーノーツの朗読(音声コンテンツ)です。アーティストの感想もお聞きください♪ ※一部、声優による朗読の場合もございます。

    ウィジェット

    リンク

    記事一覧

    僕が考える、「アイドルの定義」。

    アイドルの定義って、世間では何度も何度も議論されている話題だとは思います。 過去でいうと、The Beatlesはアイドルか。昨今でいうと、BTSはどうなのか。日本のモーニン…

    つんく♂
    7か月前
    136

    「1個売り」か「量り売り」か…毎回迷うスーパーでのお買い物in京都編

    つんく♂
    7か月前
    39

    売れるアイドルの理想系って? つんく♂と漫画家・かっぴーが分析

    日本のアイドルの物語の形は「後藤真希と保田圭がいること」?――近年「プロセスエコノミー」という言葉をよく聞くようになりました。物が生まれるまでのプロセスやストー…

    つんく♂
    7か月前
    60

    異色漫画家がアイドルを題材に選んだ理由 つんく♂×かっぴー対談

    「広告代理店って高収入なの?」つんく♂の鋭い質問に、かっぴー困惑――実は今回の対談、かっぴーさんからの「つんく♂さんとお話したい」というラブコールにより実現しま…

    つんく♂
    7か月前
    69
    僕が考える、「アイドルの定義」。

    僕が考える、「アイドルの定義」。

    アイドルの定義って、世間では何度も何度も議論されている話題だとは思います。

    過去でいうと、The Beatlesはアイドルか。昨今でいうと、BTSはどうなのか。日本のモーニング娘。やAKB48はわかりやすい部類ですが、PerfumeやEXILEはどうなのか。大塚愛ちゃんや、ジュディマリのYUKIちゃんはどうだったのか、などなど曖昧です。

    で、僕の定義は「『アイドル』は結果論」。

    ようするに、

    もっとみる
    売れるアイドルの理想系って? つんく♂と漫画家・かっぴーが分析

    売れるアイドルの理想系って? つんく♂と漫画家・かっぴーが分析

    日本のアイドルの物語の形は「後藤真希と保田圭がいること」?――近年「プロセスエコノミー」という言葉をよく聞くようになりました。物が生まれるまでのプロセスやストーリーにこそ価値があり、そこに共感するから売れるという考え方です。まさに『15分の少女たち-アイドルのつくりかた-』の中でも、プロデューサーの雨宮はストーリーの大切さを訴えています。まさに『ASAYAN』などのオーディション番組は「プロセスエ

    もっとみる
    異色漫画家がアイドルを題材に選んだ理由 つんく♂×かっぴー対談

    異色漫画家がアイドルを題材に選んだ理由 つんく♂×かっぴー対談

    「広告代理店って高収入なの?」つんく♂の鋭い質問に、かっぴー困惑――実は今回の対談、かっぴーさんからの「つんく♂さんとお話したい」というラブコールにより実現しました。かっぴーさんにとって、つんく♂さんはどういう存在ですか?

    かっぴー:レジェンドと言ってしまうとおべっかになってしまいますが、本当にレジェンドですよね。小さい時からテレビで見ていた方なので、今、目の前にして「本当にいたんだ」と(笑)。

    もっとみる