つんく♂

総合エンターテインメントプロデューサー / TNX株式会社代表取締役社長。1992年、ロックバンド・シャ乱Qのボーカリストとしてデビュー。音楽家として作詞・作曲と、「モーニング娘。」をはじめとした数多くのアーティストプロデュースを手がける。

つんく♂

総合エンターテインメントプロデューサー / TNX株式会社代表取締役社長。1992年、ロックバンド・シャ乱Qのボーカリストとしてデビュー。音楽家として作詞・作曲と、「モーニング娘。」をはじめとした数多くのアーティストプロデュースを手がける。

メンバーシップに加入する

★有料マガジン記事を月2本以上読むならメンバーシップがお得! ★有料マガジンは毎月3本以上更新予定です! ■メンバーシップで出来ること ①有料マガジン「つんく♂の超プロデューサー視点!」(880円/月)に加えて、「掲示板」機能(無料)で、note記事の感想&質問を投稿いただけます。つんく♂さんから「スキ」やレスがもらえるかも。有料マガジンの過去記事もまとめて楽しめます。 ②デジタル会員証が付与されます。

  • スタンダードプラン

    ¥880 / 月

マガジン

  • つんく♂の超プロデューサー視点!

    月に3本以上、オリジナルのコラムやゲストを迎えた対談記事をアップします。さらに、過去コラムをすべてお読みいただけます。本マガジン内のコンテンツの一部もしくは全文は、後日無料で配信される可能性もあります。ご了承ください。

  • つんく♂のプロデューサー視点。(無料版)

    【無料マガジン】本マガジンでは、オリジナルの無料コラムをアップしていきます。 もっといろいろなコンテンツを読みたいと思われた人は、有料マガジン「つんく♂の超プロデューサー視点!」(880円・月3本以上)を購読ください。

  • セルフライナーノーツ

    【無料マガジン】つんく♂が提供した楽曲のセルフライナーノーツです。

  • 著書『凡人が天才に勝つ方法』序章公開

    つんく♂著『凡人が天才に勝つ方法』の序章本文を無料公開します。 自分の中の「眠れる才能」を見つけ、劇的に伸ばす45の黄金ルールの内、ルール1~5まで全5記事です。

ウィジェット

  • 商品画像

    凡人が天才に勝つ方法: 自分の中の「眠れる才能」を見つけ、劇的に伸ばす45の黄金ルール

    つんく♂
  • 商品画像

    ALL THE SONGS OF つんく♂ (CDジャーナルムック)

  • 商品画像

    ねぇ、ママ?僕のお願い!

    つんく♂
  • 商品画像

    「だから、生きる。」(新潮文庫)

    つんく♂
  • 商品画像

    一番になる人 (サンマーク文庫)

    つんく♂
  • 商品画像

    凡人が天才に勝つ方法: 自分の中の「眠れる才能」を見つけ、劇的に伸ばす45の黄金ルール

    つんく♂
  • 商品画像

    ALL THE SONGS OF つんく♂ (CDジャーナルムック)

  • 商品画像

    ねぇ、ママ?僕のお願い!

    つんく♂
  • 商品画像

    「だから、生きる。」(新潮文庫)

    つんく♂
  • 商品画像

    一番になる人 (サンマーク文庫)

    つんく♂

最近の記事

  • 固定された記事

凡人が、天才に勝つ方法。

はじめまして、どうも、つんく♂です。 作詞・作曲を中心に音楽やエンタメ全般のプロデューサーをやっています。モーニング娘。のプロデュースから始めて、アイドルやアーティストなど、たくさんの作品を生み出してきました。 『リズム天国』などのゲームや、アニメにも関わっています。今は、「つんく♂エンタメ♪サロン」のメンバーで、「中2」をテーマにした映画制作を始めたばかりです。 声の病気をしたので今は歌えませんが、その分、日々の作品作りと、次世代のスターやクリエイターの応援に注力して

    • 新年のご挨拶

      新年のご挨拶を申し上げます。 今年も健康で幸せな一年をお過ごしください。本年もよろしくお願いいたします。

      • モーニング娘。'24 コンサートツアー秋 石田亜佑美卒業公演(横浜アリーナ)を終えて

        時が経つのは本当に早い。石田亜佑美がモーニング娘。を卒業してから、あっという間にひと月近くが経ちました。本日のコラムは、横浜アリーナで行われた卒業公演の映像を眺めながら書こうと思います。今回は、演出やパフォーマンスに関してあーだこーだ書く気はありません。

        • 教室で始まる小さな選挙が、大きな未来につながる話

          今回はアメリカ大統領選もあった選挙イヤーの今年。日本で育った僕は、アメリカで育つわが子たちを見て刺激を受けた……というお話です。 僕が小学生だった頃は、第二次ベビーブームがピークを迎える直前で、ひとクラスが50人近く。教室もパツパツでした。 そんな中でみんなが面倒がるクラスの委員を決めるのですが、僕は意外と嫌いじゃなかったです。学級委員長、副委員長があって、体育委員、保健委員、図書委員、レクリエーション委員、飼育委員あたりが定番だったと思います。体育委員は花形で、運動会や

        • 固定された記事

        凡人が、天才に勝つ方法。

        マガジン

        • つんく♂の超プロデューサー視点!
          ¥880 / 月
        • つんく♂のプロデューサー視点。(無料版)
          50本
        • セルフライナーノーツ
          48本
        • 著書『凡人が天才に勝つ方法』序章公開
          5本

        メンバーシップ

        • 【メンバー限定!Juice=Juice座談会 後編サムネイル デザイン 事前アンケート】

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 【メンバー限定! 公開前サムネイルデザイン アンケート】

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 感想&質問 掲示板

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 著書「凡人が天才に勝つ方法」に関する感想&質問 掲示板

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 【メンバー限定!Juice=Juice座談会 後編サムネイル デザイン 事前アンケート】

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 【メンバー限定! 公開前サムネイルデザイン アンケート】

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 感想&質問 掲示板

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 著書「凡人が天才に勝つ方法」に関する感想&質問 掲示板

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        記事

          褒められ下手だった石田亜佑美にガチひそひそ話!

          石田と対談してきました。 対談した時に判明したことも実は多かったし、今回、その対談記事を読み返して、気がついたこともあります。 本人が「褒められ下手だった」と認めていた件もそうです。褒められ下手という言葉は、僕が石田をそう表現したけど、この点に関してよくよく思い返してみました。

          褒められ下手だった石田亜佑美にガチひそひそ話!

          石田亜佑美×つんく♂の卒業記念対談

          加入時の石田は、褒められ下手つんく♂:卒業を発表してから、どれくらい経つ? 発表前と今とでは、何が変わった? 石田:5月末に発表したので、3カ月くらいですね(対談は10月に実施)。発表前は「本当にこの決断で良かったのかな」と不安で、1人で泣くことが多かったんです。発表後は、ファンの方からたくさんのメッセージをいただいて、心強く感じています。 石田:卒業発表を機にたくさんのお仕事をいただいて、私をフィーチャーしてもらったんですよ。私はそれを「卒業フィーバー」と呼んでいるんで

          石田亜佑美×つんく♂の卒業記念対談

          今のモーニング娘。に贈る13通の手紙

          今のモーニング娘。に贈る13通の手紙

          モーニング娘。'24 2024年 11月 27日発売 Album「Professionals-17th」 セルフライナーノーツ

          モーニング娘。の17枚目のオリジナルアルバム。 結成して26年なので、年に1枚作っていれば、 もう少しアルバムタイトルがあってもよいところですが、それでも17枚。 「ローマは一日にして成らず」ということわざどおり、歴史があって今はある。 そう思うと感無量です。 ここまでの応援、本当にありがとうございました。そしてこれからもガンガン応援 よろしくお願いします! で、どんなアルバムかという話ですが、 アルバムタイトルは『Professionals-17th』 メンバーもタイトル

          モーニング娘。'24 2024年 11月 27日発売 Album「Professionals-17th」 セルフライナーノーツ

          「芸能界に入って、私変わりました」 つんく♂×関水渚×森香澄座談会

          つんく♂「2人はこれから何を目指すの?」つんく♂:ドラマのオンエアが始まる頃に、『あざとい』キャラクターの森さんについて、雑誌からインタビューの依頼があって。でも、その時はまだ設定がよくわかっていなくて。その後に、テレビプロデューサーの佐久間宣行さんとYouTubeで対談しているのを観て「へ〜、そういう意味のあざといなんだ〜」ってわかった。そこから「今後はどっち側にいくんやろな」って気になってはいました。もうすぐ30歳を迎えるようですが、現状や今後についてどう考えているの?

          「芸能界に入って、私変わりました」 つんく♂×関水渚×森香澄座談会

          「まさか私が歌手しちゃうとは」関水渚&森香澄×つんく♂『バッキャロー!LOVE』座談会

          ダンスはやっぱり「ビート」からつんく♂:今年の夏に六本木のヒルズのイベント広場でテレ朝のドラマ『伝説の頭 翔』のイベントがあって、そこで「古くさい街角のスケ番ズ(以下、街スケ)」を初パフォーマンスしたよね。あの日、僕は海外から早朝に日本に帰国して「さあ寝ようかな」と思っていたところでした。そこにスタッフから「今日、街スケがイベントで楽曲を初披露するので、現場に立ち会ってきます」って連絡があって。「あら、だったら俺も観に行こうかな」ってことで、バタバタと向かったんだよね。 森

          「まさか私が歌手しちゃうとは」関水渚&森香澄×つんく♂『バッキャロー!LOVE』座談会

          子どもたちの学校や習い事などのスケジュール管理、どうしてますか?

          「ハワイに住んでるとやっちゃうこと」って思ったけど、「まあ、日本でもやっちゃうわな」っていうお話です。 もうそろそろ、子どもたちもそれぞれ本人のスケジュールを管理しなきゃいけない年齢ではあります。

          子どもたちの学校や習い事などのスケジュール管理、どうしてますか?

          モーニング娘。’24のニューアルバム『Professionals-17th』のセルフライナーノーツの前に伝えたいこと。

          モーニング娘。'24の17枚目のオリジナルアルバム『Professionals-17th』が完成し、先日納品しました! オリジナルアルバムとしては17作目。多いような気もしますが、デビューから25年と思えば、意外と少ないかもしれませんね。   いつものようにセルフライナーノーツはアルバム全体、そして各収録曲やメンバーへの想いも含めて、発売日付近にアップさせてもらおうと思ってます。が、今回は作品が仕上がった時点でのちょっとした想いを、マガジン定期購読者の方にコソッとお伝えした

          モーニング娘。’24のニューアルバム『Professionals-17th』のセルフライナーノーツの前に伝えたいこと。

          緊張に打ち勝つ! 人前で堂々と上手く話すためのテクニック

          みなさんはどのタイプですか? 1.教室の中で目立つのは平気。休憩時間や体育の時間に張り切って目立って笑いをとるのが上手かったり、授業中先生のちょっとした言い間違いなどにツッコミを入れたりしながら笑いを取るのが上手ってタイプ。 2.挙手して答えたい。ツッコミを入れることはないけれど、「はい、これわかる人」と先生が教室のみんなに質問した時は正々堂々と挙手し、当てられるとハキハキ答えることが得意なタイプ。 3.目立ちたくない。とにかく「人前で何かするなんて信じられない、絶対に

          緊張に打ち勝つ! 人前で堂々と上手く話すためのテクニック

          海外育ちの我が子たち。日本語学習、どうする!?

          アメリカやイギリスで子育てを終えた友人が多くいます。 彼らのお子さんの中には、海外で育ったはずなのに日本語がとても上手な子がいます。しかも漢字もそこそこ読める。「どうやって日本語を勉強したの?」と疑問が湧きます。

          海外育ちの我が子たち。日本語学習、どうする!?

          ハワイでは収納や保存以外にも使われているアレ、便利ですね!

          ハワイで生活するようになってから、変わったことがたくさんあります。 たとえば、日本ではA4サイズの書類が折れないように、クリアファイルを日々当たり前のように使っていました。でも、ハワイではあまり使いませんね。こちらでは、オレンジ色の封筒がスタンダードなんです。中身がパッと確認できないので、なんとなく不便を感じましたね。

          ハワイでは収納や保存以外にも使われているアレ、便利ですね!

          成功への近道は「遠慮せず食べよ!」

          僕が若い頃を振り返って、「あれって大事だったな」と思うこと。 「食べろ。遠慮は無用」 結局いつの時代であっても、どんな国に住んでいても、人間にとって大事なことは食べることです。それも、ただ「食べる」ではなく、「何をどう食べたい」か、「誰とどう食べるか」という意識がとても重要です。 世界各国、それぞれに異なる食文化があります。さらにはこんな小さな日本国内であっても、土地ごとにまったく違いますよね。大阪で「肉」といえば「牛」。でも東京に来てから「肉」を頼んで「豚」が出てきた

          成功への近道は「遠慮せず食べよ!」